ライブ配信したいな・・・
ライブ配信についてこんな悩みありませんか?
- そもそもライブ配信用で機材がいるのか?
- ライブ配信用でどんな機材がいるのか?
- 機材無しでもできるのか?
と言った感じの悩みや疑問にお答えしていきます。
☆記事を読むメリットはこちら
- ライブ配信でどんな機材がいるかわかります。
- 機材無でもライブ配信できるよう法もわかります。
と言った感じで解説します。
解説する前に少しだけ自己紹介をさせていただきます。
☆管理人オチャノスケです。
このゲーム実況大学を運営している『オチャノスケ』といいます。
よろしくお願いいたします。
ゲーム実況を5年以上しています。
ニコニコ生放送・YouTube・ミルダム・Twitch(ツイッチ)などのゲーム実況をしたことがあります。
そして、そのゲーム実況の知識や経験をもとに、このゲーム実況大学を運営しております。
私のゲーム実況の知識や経験があなたのお役に立てたらと思います。
それでは解説していきます。
~もくじ~
そもそもライブ配信用で機材がいるのか?
結論から言うと・・・どちらでもできます。
ならどうして、「この記事を書いているんだ!」って言われるかと思ってるんじゃ?
思っていると言うことはゲーム実況でいる機材がどんなもの何か気になっていると言うことです。
はい!それでは機材の有無で配信方法などを解説します。
機材無しのライブ配信方法
まず覚えてほしいことは・・・今現状で機材無しでライブ配信ができるのはスマホだけです。
スマホだけで本当にできるの?と思う人はこちらの記事を参考に!
スマホ単体で配信する方法
と言った感じで解説しています。
結論から言うと・・・スマホだけの場合アプリを使うだけでできます。
ライブ配信アプリなどがあるのでぜひ試してみてください。
おすすめはミラティブです!
現役で自分もしていますからぜひ見に来てくださいね!
Mirrativ(ミラティブ)
機材有りのライブ配信方法
ライブ配信を機材有でする方法は、PCと実機を使ってライブ配信します。
PCを使った配信方法はこちら
と言った感じで詳しく解説しています。
PCを通して配信サイトにゲーム画面を映し出すようにしないといけません。
それが可能になるくらいの機材を用意しなくてはなりません。
機材にも予算がかかってきます。
機材の予算が気になる人はこちら
はい!それでは実際にどんな機材がいるのか?
解説していきます。
ライブ配信用でどんな機材がいるのか?
☆ライブ配信用の機材
ゲーム&ゲーム実機
- PC
- マイク
- webカメラ
- キャプチャーソフト
- キャプチャーボード
と言った感じの機材が必要です。
最低限必要な機材は、こちらでも解説しています。
ゲーム実況で最低限必要な機材
結構機材っているでしょ?
それでもこれが最低限度です。
機材無しでもできるのか?
機材無しでもライブ配信はできるのか?
結論から言うと・・・できます。
上記で解説しましたけども、スマホ単体でできるようになっています。
配信アプリを無料ダウンロードするだけで配信ができます。
おすすめの配信アプリはこちら
最後に・・・実況者の心得的なコツを紹介
配信すると決める前に何でライブ配信をするのか明確にしておかないといけません。
なぜなら、やりたくない時でもやらなくてはならない時があるからです。
あなたのファンが見に来るわけですから本気でしないといけない。
機材が無しでライブ配信でも実況者になったら関係ありません。
見に来た視聴者を喜ばすだけです。
ただそれだけ・・・