ゲーム実況で顔出しを考えている。
もしくはiPhoneでゲーム実況を考えているなら以下のような悩みではありませんか?
- 顔出しができるアプリはないのか?
- iPhoneだけで顔出し実況ができるのか?
- おすすめのゲーム実況アプリは?
と言った感じの悩みや疑問をお答えします。
☆記事を読むメリットはこちら
- iPhoneだけで顔出しができるのかわかります。
- おすすめのゲーム実況アプリがわかります。
と言った感じで解説しますね。
☆管理人オチャノスケ 自己紹介します!
このゲーム実況大学を運営している『オチャノスケ』といいます。
よろしくお願いいたします。
ゲーム実況を5年以上しています。
ニコニコ生放送・YouTube・ミルダム・Twitch(ツイッチ)などのゲーム実況をしたことがあります。
そして、そのゲーム実況の知識や経験をもとに、このゲーム実況大学を運営しております。
私のゲーム実況の知識や経験があなたのお役に立てたらと思います。
それでは解説していきます。
顔出しができるアプリはないのか?
結論から言うと・・・顔出しアプリはあるんです。
しかし、ゲーム実況やりながらと言うと話は別です。
なぜなら、ゲーム実況と顔出しを別にしておく必要があるからです。
そして、顔出しをするためにはPCでしないとダメです。
まずは、顔出しするためにwebカメラが必要です。
それから、外部配信サイトに映し出すためにキャプチャーソフトやキャプチャーボードが必要です。
【ゲーム実況】PCでゲーム実況のやり方と必要な機材の解説とまとめ【初心者向けに解説】
で解説しております。参考に!
iPhoneだけで顔出し実況ができるのか?
ゲーム実況じゃなければアプリだけでもできます。
【ゲーム実況 】ゲーム実況で顔出しができる?ゲーム実況用iPhoneアプリ紹介します。
上記の記事ではゲーム実況用では紹介していますが、顔出しだけでもできるので試して見てくださいね。
結論から言うと・・・
iPhoneだけでも顔出しはできます。
但しゲーム実況と並行はできません。
おすすめのゲーム実況アプリは?
おすすめのゲームアプリ3選紹介します。
☆ミラティブ
☆Mildom(ミルダム)
☆Twitch