ゲーム実況のアイコンを作りたいなぁと思っているあなた。
こんなことでなやんでませんか?
- アイコンのフリー素材って何?
- アイコンのフリー素材の集め方がわからない。
- アイコンのフリー素材の加工方法がわからない。
といった感じの悩みや疑問にお答えしていきます。
⭐︎記事を読むメリット
- アイコンのフリー素材がわかるようになります。
- アイコンのフリー素材の集め方がわかります。(おすすめサイトも紹介)
- アイコンのフリー素材の集め方がわかります。
それでは解説をしていきます。
その前にちょっとだけ自己紹介をします。
☆管理人オチャノスケ 自己紹介します!
このゲーム実況大学を運営している『オチャノスケ』といいます。
よろしくお願いいたします。
ゲーム実況を5年以上しています。
ニコニコ生放送・YouTube・ミルダム・Twitch(ツイッチ)などのゲーム実況をしたことがあります。
そして、そのゲーム実況の知識や経験をもとに、このゲーム実況大学を運営しております。
私のゲーム実況の知識や経験があなたのお役に立てたらと思います。
それでは解説していきます。
~もくじ~
アイコンのフリー素材って何?
アイコンのフリー素材とは何か?
結論から言うと•••
アイコンには著作権というものがあります。
- 著作権があるけど使っていいよってやつ→商用利用可
- 著作権がないよ→フリー素材
といった感じです。
ですからフリー素材は、お金がかかりません。
そして、取得したサイトに会員登録などをしなくてはならない場合もあります。
そういうところを考えるとお金を払って自由に使う方がいいと思っちゃいますよね?
無料でもいいものはあります。
探せば、いくらでも見つかります。
次にフリー素材の見つけ方を解説します。
アイコンのフリー素材の集め方がわからない。
アイコンでも有料と無料があります。
例えば•••
icooon
FLAT ICON DESIGN
など他にもフリー素材のアイコンサイトはたくさんあります。
その中からアイコンの素材を見つけていくと良いです。
もう一つの方法は•••自作をする。
この方法なら無料で、自分が思い描いているアイコンが作成可能です。
アイコンの作り方はこちらを参考に。
そしてお金に余裕があるなら•••依頼する。
これが時間の効率化ができます。
苦労して描いたアイコンでも評価されないと意味がありません。
私も自身で描いて見ましたけど、が迫力が爆発する始末•••
ですから、一度私も自身のアイコンを描いてもらいました。
私の場合、描いてもらった料金は友達価格でした。すごい格安ですね。
やはり通常で描いてもらうと結構高いらしいです。
3つの方法を紹介•解説しました。
アイコンを集める3つの方法
- 時間を優先したければ、依頼をすることをお勧めします。
- フリーの素材で良ければ、アイコンサイトで収集
- 自力でなんとかしたいなら、自作って感じですね。
という感じの方法ですね。
アイコンのフリー素材の加工方法がわからない。
加工についてはこちらを参考に!
記事を読んでもらったと思いますが、PCでアイコンを加工したいならペイント
ペイントは、Windows10に搭載されているアプリです。
そして、アプリだけで作成したいなら•••
加工についてはこちらを参考に!
コツとしては、実際に自分でやってみるとどうやってやるのか?
わかってくると思います。
慣れも大事ですがなによりも行動して見ることです。
そこから必ず変わってくるのですから。
自分の絵なんてこんな感じですよ?
どこからどう見てもうまいとかなんてないです(笑)
それでもやらないと変わらないからやっているだけです。