ゲーム実況をしているあなた、そろそろマイクを買い変えたいのではありませんか?
マイクは、ヘッドセットマイクを使っていてマイクスタンドに変えてみたいなと思っているのでは?
もし、そうならこちらの悩みがあるのかと・・・
- マイクスタンドの活用方法がわからない。
- マイクスタンドアームの位置がわからない。
- マイクスタンドってどこがメリットなの?
と言った悩みにお答えしていきます。
☆記事を読むメリットはこちら
- マイクスタンドの活用方法がわかります。
- マイクスタンドアームの設定位置がわかるようになります。
- マイクスタンドのメリットが明確になります。
マイクスタンドを買う前にぜひ参考にしてみてくださいね!
ヘッドセットマイクもついてはこちら
~もくじ~
マイクスタンドの活用方法がわからない。
マイクスタンドの効率の良い使い方がわからない。
こういった場合・・・何をどうしたらいいのかわからない時にすればいいこと。
それは、マイクスタンドを使って実況をしていく。
これが結論になります。
「使っていくの当たり前じゃないか!?」いう声が聞こえてきます。
しかし、それが当然です。
どうしたらいいのか?買って使わなかったら【宝の持ち腐れ】になるからです。
ですから、どんどんマイクスタンドを使ってみて自分に合った場所を決めていきましょう。
そして、一番いいのは、視聴してくれている人に意見をもらうことがいいです。
なぜなら、生で聞いているのは視聴者だからです。
直接聞いている人に答えてもらうのがベストですね。
マイクスタンドアームの位置がわからない。
マイクスタンドの種類にはマイクスタンドアームと言うものもあります。
スタンド型の場合は・・・テーブル上に置く卓上スタンドマイク
スタンドアームの場合は・・・アーティストが使う歌うときの微妙な角度の調節ができるマイクアーム
この2種類がありますが、スタンドアームの位置がわからないと言う人は多いです。
それも、ゲーム実況初心者に多いかと思います。
みんながみんな同じ位置でスタンドアーム置くことはありませんよね?
ということは、実況を繰り返しながら細かな調節をしていく。
これしかないのですが1つコツを紹介すると・・・
スタンドアームの場合20㎝前後のスペースを空けておくのがベスト です。
あとは、スタンドアームがゲーム画面やあなたに邪魔にならないところに置くのがいいですね。
マイクスタンドってどこがメリットなの?
マイクスタンドのメリットってなにがあるの?
って思っている人もいると思います。
そこで、マイクスタンドのメリットを紹介していきます。
- マイクの位置が固定できます。
- マイクの調整がうまく出来ます。
- 視聴者側には音声が良く聞こえる。
マイクの位置が固定できます。
マイクの位置が固定できると言うことそれは・・・
安定的なあなたの音声が視聴者に聞いてもらえる。ということです。
固定に成功できれば、視聴者もあなたの声を聴いて楽しくなったりします。
もちろん、面白くなったりしてゲーム実況を見てくれるでしょう。
マイクの調整がうまく出来ます。
マイクの調整ができると言うのは、あなたの音声をパソコンなどで大幅に調節しなくても良くなるということ。
マイクの調節だけでかなりいい音質ができるようになります。
視聴者側には音声が良く聞こえる。
これがマイクスタンドを使っていての最大のメリットです。
視聴者に不快な気分をさせないこと。これがゲーム実況者の務めだと思います。
マイクスタンドについてのまとめ
マイクスタンドについて特化して記事を書きました。
もしわからないところがあれば下のコメント欄に残してくれたら返答させていただきます。
さて、ゲーム実況でマイクスタンドがいかに重要なのか理解してくれたかと思います。
☆マイクスタンドの位置を決める基準
- あなたから20㎝前後のスペースを空ける
- とにかくストレスを感じる場所には置かない(ゲーム画面・あなた自身の邪魔にならないように)
これだけ守って位置を決めたらだいぶマイク調整が楽になります。
視聴してくれている人も聞きやすくなりことでしょう!
最後にお伝えしたいことは・・・
マイクはゲーム実況において命そのものです。
マイクであなたの声を視聴者に聞かせることができる。
そして、声だけでもあなたのファンになってくれる人もいます。
まずは、ゲーム実況をして経験を積んでいきましょう~